
ahamo(アハモ)を契約しようと思ってるけどDAZN for docomoの割引は引き継がれるのかな?
サービス開始時から大絶賛されているahamo(アハモ)ですが、割引について不明な部分が多く存在します。
特にスポーツが好きな方にとって気になるのが、ドコモからahamo(アハモ)に変更してもDAZN for docomoの割引が継続して適用されるのかという部分。
結論から言うと正しい手順で引き継げば割引は継続されますので、今回はその部分について解説していきたいと思います。

とりあえず一安心
DAZN for docomoの割引とは?

DAZN for docomoの割引って一体何の話??という方のために、まずは何が問題となっているか説明します。
当時、大元のサービスであるDAZNが月額1,925円であるのに対して、DAZN for docomoを2020年9月30日までに申し込んだ方は月額1,078円で使うことができました。
残念ながら2020年10月1日からは大元と同じ月額1,925円に変更されてしまったのですが、2020年9月30日までに申し込んだ方はそのまま月額1,078円で継続して使うことができています。
今回の問題は、この「2020年9月30日までに申し込んだ割引きされている方」が対象の問題となっており、この割引はドコモからahamo(アハモ)に変更しても引き継がれるの??となるわけです。
- DAZN for docomoを月額1,078円で使えている人がいる
- 割引はドコモからahamo(アハモ)に変更しても引き継がれるか

なるほど、これは大問題だね
DAZN for docomoの割引継続は可能

では、DAZN for docomoの割引がahamoに変更しても継続されるのかahamo公式の回答を見てみましょう
返信が遅くなり申し訳ありません💦
— ahamo(アハモ) (@ahamo_official) May 26, 2021
ahamo変更後もサービスご登録時と同じdアカウント(回線)でログインしていただくことで、現在の月額料金で引き続きご利用いただけます。#ahamo
特に問題なくDAZN for docomoの割引は引き継がれるようですね。
ただし、上記にもあるように「同じdアカウントでログイン」することが必要です。
ahamo(アハモ)に変更したからと新しいdアカウントを取得して紐付けると新規契約になってしまうので、注意してください。
- DAZN for docomoの割引は引き継がれる
- 現在と同じdアカウントをahamoに紐付ける

dアカウントの紐付けは注意です
これからDAZNを安く契約する方法

これから契約する場合、少しでも安くする方法はないの?
ここまでの話はDAZN for docomoを2020年9月30日までに契約した人が安く使えているという内容でした。
ここからは「これから契約する人が少しでも安く使える」方法をまとめておこうと思います。
DAZN年間プランに加入する
DAZN公式には年間プランが用意されており、こちらを申し込むと年間で9,000円安くなります。
年間 | 月額相当 | |
---|---|---|
DAZN 年間プラン | 27,000円 | 2,250円 |
月額2,250円相当までお得になりますので、特にすぐに解約するつもりはないという方は年間プランに入っておくのが吉です。
DAZNプリペイドカードを購入する

あまり知られていませんが、DAZNにはプリペイドカードがあります。
公式で月契約するのと同じ金額ですのでそのままでは特に安くありませんが、このプリペイドカードはAmazonなどで安く売られています。
確認できた限りだと3か月で4,700円ほどで購入できる場合もあり、そうなると月額換算で2,000円以下となります。
ただし、送られてきたコードが登録できなかったなどのコメントも見られますので、販売元が信用できるか評価などを必ず確認しましょう。

あくまで自己責任でお願いします
ahamo(アハモ)の申し込みからiPhoneへの設定方法
DAZN for docomoの割引継続問題が解決したら早速ahamo(アハモ)の申し込みに進みましょう。

申し込みについてはこちらで詳細をまとめています
画像多めで徹底解説していますのでご参考に!

まとめ
ドコモからahamo(アハモ)に変えてもDAZN for docomoの割引が継続するかという内容でした
- DAZN for docomoの割引は引き継がれる
- 現在と同じdアカウントをahamoに紐付ける
- これから加入する方は少しでも安く
ドコモからの変更を躊躇していた方もこれで心置きなくahamo(アハモ)へ変更できるかと思います。
それはよいahamo(アハモ)ライフを!