ahamo(アハモ) 20ギガ超えたらどうなる?eSIMのサブ回線と組み合わせるのがおすすめ

  • URLをコピーしました!
Aさん

ahamo(アハモ)は上限の容量20ギガを超えたらどうなるの?

ahamo(アハモ)大容量20ギガも使えて話し放題付きの魅力的なプランです。

ですが、20ギガでも足りない!という方も一定数いるのも事実。

今回は20ギガを超えた場合の対処方についてまとめていきたいと思います。

結論から言うとそれだけ大容量を使う方は別の回線と組み合わせるのがオススメです。

たっく

説明していきますね!

クリックできる目次

ahamo(アハモ)で20ギガを超えたらどうなるの?

ahamo(アハモ)では通話容量が20ギガを超えたら通信速度が1メガに制限されます。

普段は4Gであれば大体40メガくらいのスピードはでているかと思うので、1/40といったところ。

ただし、速度は制限されますがまったく使用できなくなるわけではありません

ポイント
  • 20ギガを超えたら通信速度が1メガに制限される
  • まったく使用できなくなるわけではない
とど

1メガでも画質を落とせばなんとかYoutubeは見れるね

ahamo(アハモ)で20ギガを超えた場合の対処方

とど

じゃあ、20ギガを超えたら具体的にどうすればいいの?

20ギガを超えてしまった場合、対処としては下記3つのどれかになると思います。

20ギガを超えた場合
  • そのまま通信速度制限(1メガ)で使う
  • 通信容量を追加する
  • 別の回線と組み合わせる

そのまま通信速度制限(1メガ)で使う

まずはシンプルにそのまま使い続ける方法。

通信制限の1メガでもインターネットを見たり、LINEでやりとりしたりは問題なくできます。

逆にYoutubeで動画を見たり、ZOOMなどでWEB会議をするには少し厳しいかもしれません。

次の月まで残りの日数があと僅かなら我慢してそのまま使うのもいいかと思います。

通信容量を追加する

ahamo(アハモ)では容量を1ギガ単位で追加することができます。

もちろん有料(1ギガあたり550円)ですが、高速な環境がすぐに必要と言う事であれば追加してしまうのが一番はやいかと思います。

追加はahamo(アハモ)のマイポータルから申請できるので簡単です。

サブ回線と組み合わせる

若干複雑になるのですが、一番おすすめなのはこの方法。

スマホ端末が対応している必要があるのですがデュアルSIMという2つ目の回線を同時に使用する方法です。

MVNOなどではe-SIMという方式を使用してかなり安いプランを提供している会社もあります。

そのようなSIMを2つ目の回線として使用することで「容量も増やせて費用も安く抑える」を実現します。

たっく

次の項目で詳しく説明していきます

eSIMって何?

一般的な、いわゆるSIMカードは上記のような物理チップとなっており、携帯電話番号などの情報が書き込まれています。

これをスマホに挿入して端末に回線情報を認識させるという方法ですね。

一方、eSIMはすでにスマホ内にチップが搭載されていて、その情報をインターネットを通じて書き換えます。

つまり契約だけで回線開通ができてしまう便利なやつなんです。

ただし、スマホ側が対応している必要がありiPhoneならXS以降の機種のみ対応なので注意。

ポイント
  • 物理的なカードが無い
  • 契約だけで回線開通できる
  • スマホ側が対応している必要あり

おすすめのサブ回線

たっく

おすすめのサブ回線は下記の2つです

おすすめのサブ回線
  • 楽天モバイル
  • IIJ mio

おすすめのサブ回線①:楽天モバイル

サブの回線として高額な契約をしてしまうとせっかくahamo(アハモ)に変えた意義が半減してしまいます。

そこでまずおすすめなのが、楽天モバイル

楽天モバイルは1回線目の契約ならなんと1ギガまで無料で使えてしまいます!

「あと1ギガだけあれば、、、」という方には非常に有効です。

eSIM契約を選択することができます。

とど

MVNOではなくキャリア回線なのに1ギガ無料はすごい!

おすすめのサブ回線②:IIJ mio

もう一つはIIJ mioで、こちらはMVNO(いわゆる格安SIM)となります。

特徴はいろいろとあるのですが、中でも注目なのがeSIMの2ギガプラン

なんと440円/月で使えてしまうのです!

ahamo(アハモ)の1ギガ追加は前述のとおり550円ですので、それより安く倍の通信容量が使えてしまいます。

eSIMの申し込みとiPhoneの設定については下記で詳細に説明してますので参考にしてみてください。

とど

契約すればすぐに使えるのもいいね!

ahamo(アハモ)の申し込みからiPhoneへの設定方法

まだahamo(アハモ)自体の申込みをしていない方は下記を参考にしてみてください。

たっく

申し込みについてはこちらで詳細をまとめています
画像多めで徹底解説していますのでご参考に!

まとめ

ahamo(アハモ)で上限の容量20ギガを超えたらどうなるのかというお話でした。

ポイント
  • 20ギガを超えたら通信速度が1メガに制限される
  • そのまま通信速度制限(1メガ)で使う
  • 通信容量を追加する
  • サブ回線と組み合わせる

楽天モバイルをサブ回線としておいて1ギガ以内に収めれば無料で使えますので、とりあえず契約しておくのも手かと思います。

それはよいahamo(アハモ)ライフを!

クリックできる目次