
そろそろ端末が古くなってきたけどahamo(アハモ)で機種変更はできるの?
ahamo登場時の機種変更はドコモオンラインショップでしかできませんでしたが、現在は公式サイトで機種変更ができるようになっています。
当記事ではahamoで販売されている機種をご紹介していきます。

値段的にかなりお得な機種もありますよ!
ahamo(アハモ)で機種変更できる端末と価格

記事執筆時点では下記の3種類になっています
iPhone13もサイトに掲載されていますが、ドコモでの販売になるので今回は除外します。
後ほど詳細に説明しますが、XperiaとGalaxyはそれぞれ128GBで固定です。
機種 | 価格 |
---|---|
Xperia 1 II SO-51A | 79,200円(税込) |
Galaxy S20 5G SC-51A | 68,200円(税込) |
Galaxy A22 5G SC-56B | 22,000円(税込) |
Xperia 1 II SO-51A

- 6.5インチ4K有機ELディスプレイ
- トリプルレンズカメラ
- 容量128GB
- 5G対応
- フルセグ/ワンセグ対応
- ハイレゾ対応
- おサイフケータイ
次はザ・国産スマホの代名詞とも言えるXperiaです。
このXperia1 Ⅱはソニー初の5G対応機種でいわゆるハイエンド端末となります。
4K対応の有機ELディスプレイやカメラ性能なども申し分なく、フルセグやおサイフケータイなど全部入り!
Androidの国産スマホを使うならコレですね!
モバイルドットコムさんのレビューがとてもわかり易いので参考までに貼っておきます。

Galaxy S20 5G SC-51A

- 6.2インチ有機ELディスプレイ
- 光学3倍ズーム可能な望遠カメラ
- 容量128GB
- 5G対応
- ハイレゾ対応
- おサイフケータイ
最後はAndroidで一番売れているGalaxyです。
最後に紹介しておいてなんですが、今回ご紹介した3機種の中ではこちらが一番オススメです。
カメラの性能など単純なスペックだけでなく、基本的な使い勝手がとてもユーザーフレンドリー(使う側の都合をよく考えてくれている)でノンストレスに使えます。
これまでずっとiPhoneを使ってきた方が急にAndroidを使うとその使用感の違いにとまどうこともあるのですが、Galaxyなら直感的に使えますので問題ありません。
こちらもモバイルドットコムさんのレビューを貼っておきます。

Galaxy A22 5G SC-56B

- 5.8インチ液晶ディスプレイ
- 容量64GB
- 5G対応
- おサイフケータイ
最後はGalaxyの廉価版モデルです。
スマホはもうどんな機種でもかなり成熟しているので、廉価版といえども全く問題なく使えます。
最近主流の有機ELディスプレイではないことや、ストレージが64GBしかないなど、コスト削減はされていますが、とにかく安く機種変更したい方にはおすすめです。
こちらもモバイルドットコムさんのレビューを貼っておきます。

ahamo(アハモ)の申し込みからiPhoneへの設定方法

これからahamo(アハモ)を契約するよという方は下記を参考にしてみてください。

申し込みについてはこちらで詳細をまとめています
画像多めで徹底解説していますのでご参考に!

まとめ
ahamo(アハモ)公式サイトで機種変更ができる端末と価格のご紹介でした。
- 6.5インチ4K有機ELディスプレイ
- トリプルレンズカメラ
- 容量128GB
- 5G対応
- フルセグ/ワンセグ対応
- ハイレゾ対応
- おサイフケータイ
- 6.2インチ有機ELディスプレイ
- 光学3倍ズーム可能な望遠カメラ
- 容量128GB
- 5G対応
- ハイレゾ対応
- おサイフケータイ
- 5.8インチ液晶ディスプレイ
- 容量64GB
- 5G対応
- おサイフケータイ
これまで面倒であったドコモのサイトでの機種変更がとても簡単にできて便利ですね!
それではよいahamo(アハモ)ライフを!