
ahamo(アハモ)でドコモメールは使えないの?
ahamo(アハモ)は大容量20ギガも使えて話し放題付きの魅力的なプランです。
ですが「ドコモのメールは使えるの?」「これまで使っていたメールアドレスが使えないのはちょっと。。」など不安に思う方もいますよね。
結論から言えばドコモから ahamo(アハモ) への変更ではそのままドコモメールを使用することができます!
ただ、注意点もありますので最後まで読んでから ahamo(アハモ) へ変更しましょう!

説明していきますね!
ahamo(アハモ)でドコモメールを使用する方法

まず、ahamo(アハモ)を新規契約した際にはドコモメールを使用できません。
使用できるのは、ドコモのプランから ahamo(アハモ)へ変更する際に「ドコモメール持ち運び」を申し込んだ場合に限られます。
また、誤って「ドコモメール持ち運び」を申し込まずにahamo(アハモ)へ変更してしまっても、メールは削除されアドレスは復旧できないので注意しましょう。
下記に注意点をまとめておきます。
- ahamo契約後に新規でドコモメールの取得はできない
- ドコモからahamoへ変更時に「ドコモメール持ち運び」の申込みが必要
- 上記申込みしないで変更した場合、メールは削除され復旧不可

条件は結構厳しいんだね
ドコモメール持ち運び

ドコモメール持ち運びは有料オプションになり、月額330円(税込)かかります。
通常はドコモ回線の解約日から31日以内の申込みが必要ですが、ahamoへのプラン変更の場合は、プラン変更と同時の申込みが必要なことに注意です。
2022年4月20日から「ドコモの回線は既にないが、ドコモメール持ち運びの契約はある」方は、ahamo(アハモ)の新規契約においてもメールアドレスを使用できるようになりました。
- 月額330円(税込)
- ahamoへのプラン変更の場合プラン変更と同時の申込みが必要
そもそもキャリアメールは必要?
ここまでドコモメールについての説明をしておいて身も蓋もない話になりますが、そもそもドコモメール(キャリアメール)って必要でしょうか?

メリットとデメリットを挙げてみましょう
メリット
まず、メリットとして挙げられるのはこれまでのメールをそのまま使えること。
ahamo(アハモ) へのプラン変更だけでも大変なのに、わざわざアドレスまで変えたくない!というのはよくわかります。
あとはフリーメールと違って迷惑メールになりにくいこと。
フリーメールから来るメールはすべてブロックするという方も一定数いますので、そのような場合でもキャリアメールなら確実に届いて安心ですね。
- これまでのメールをそのまま使える
- 迷惑メール扱いされない
デメリット
デメリットとしては、いつまでも特定のキャリアに縛られてしまうことでしょう。
それこそ ahamo(アハモ) の次はUQモバイルへ行こう!というような場合もうどうしようもありません。
また、前述の通りドコモメール持ち運びは月額330円無駄にかかってしまいます。
- いつまでもキャリアに縛られる
- 月額料金がかかる(キャリアによる)
キャリアメールの代わりはGmailがおすすめ

筆者のおすすめは、キャリアメールをやめてGmailに変えることです。
GmailはGoogleのアカウントに紐づいたフリーメールです。
フリーメールとはいえさすがGoogle、AIを使用した迷惑メールの分別などかなり高機能なメールとなっています。
Gmailの取得方法とiPhoneでの設定方法は下記にまとめていますので、参考にしてみてください。

ahamo(アハモ)の申し込みからiPhoneへの設定方法
最後に、これからahamo(アハモ)の申込みをされる方は下記を参考にしてみてください。

申し込みについてはこちらで詳細をまとめています
画像多めで徹底解説していますのでご参考に!

まとめ
ahamo(アハモ)でドコモメールは使えるか、というお話でした。
最後にもう一度注意点を載せておきます。
- ahamo契約後に新規でドコモメールの取得はできない
- ドコモからahamoへ変更時に「ドコモメール持ち運び」の申込みが必要
- 上記申込みしないで変更した場合、メールは削除され復旧不可
どうしてもこれまで使っていたドコモのメールを使いたい!という方はドコモメール持ち運びを忘れずに申し込みしましょう。
それではよいahamo(アハモ)ライフを!